About Achievements
進学実績について
行きたい大学へ
そして、社会で輝く!
少人数ならではのキャリアデザイン
少人数制の利点を活かし、きめ細やかな
進路指導で生徒の自己実現を達成するために 一人一人に合わせてサポートします。
キャリアデザインを基にした綿密な進路指導
ハイレベルな大学合格実績は少人数制のきめ細かな指導から。入学時からスタートし、職業研究、学部・学科の研究を重ね、各自の受験校選びに進みます。目標をもって取り組んできた学習活動・大学選びが十人十色の進路実現に。そんな一人ひとりの進路実現をKISはサポートします。
KISの医歯薬コース
実はKISは理系も強いんです
理数・医歯薬コースがあるから、自分の夢に近づける。
本校では6年間の教育活動全体を通して、個性に合わせたキャリアデザインを生徒一人ひとりが考え、作成していくサポートを行います。道徳やロングホームルーム、面談を通して興味、関心を掘り下げ、喚起し、進路について教員と一緒に考えていきます。
進路・進学実績
2017年度〜2022年度大学入試合格状況
安心の
大学進学
【国公立大学】
東京大学
京都大学
大阪大学
神戸大学
九州大学
広島大学
長崎大学
京都市立芸術大学
兵庫県立大学
鳴門教育大学
神戸市立
外国語大学
など
【私立大学】
早稲田大学
慶応義塾大学
上智大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
など
【医歯薬系】
東海大学(医)
川崎医科大学(医)
北里大学(医)
日本大学(医)
立命館大学(薬)
兵庫医科大学(薬)
朝日大学(歯)
など
■国公立大学進学者数
2017-22年卒業生
269名中
47
名
■医歯薬系合格者数
2017-22年卒業生
269名中
74
名
■早慶上智・関関同立
GMARCH合格者数
2017-22年卒業生
269名中
144
名
※()内の数字は過年度生の合格者数です。
理数・医歯薬コースを
選択した先輩たちの声
化学の道を志すきっかけはKISの授業
花王株式会社 研究員
茂垣 里奈さん
(2010年卒 14回生)
<略歴>
2010年 KIS卒業(14回生)
2010年 東京大学理科一類入学
2019年 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻博士課程修了、博士(工学)
現在 花王株式会社 研究員
私が化学の道を志したきっかけはKISの授業でした。さまざまな現象の「なぜ」を原理・法則を基に一歩ずつ考えていけることを教えていただき、一気に化学の世界に魅了されたことを覚えています。KISは少人数制で先生との距離も近く、個々人の疑問や興味にとことん向き合いサポートしてもらえる環境が整っています。私も気になることを積極的に質問したり、研究機関の見学に行かせていただいたりと、在学中に関心の芽を大いに伸ばすことができました。その後、大学・大学院でも化学の研究を続け博士号を取得し、今に至っています。
2018年度 ロレアル
ユネスコ女性科学者
日本奨励賞受賞!
研究分野 :
超分子化学・ケミカルバイオロジー
研究内容 :
生体分子の働きを光で制御する“接着性”分子ツールの開発
社会的意義 :
生体分子の機能を光で遠隔制御するための分子ツールを開発し、副作用のない癌治療など、次世代医療技術の発展に貢献
総合文化コースを
選択した先輩の声
何でも自主的に挑戦できる
環境があったからこそ成長できました!
国際教養大学 国際教養学部
網 歩乃佳さん
(2018年卒 22回生)
将来は国際関係の仕事を!
何でも自主的に挑戦できる環境があったからこそ、在学中はたくさんのことを経験することができました。その中でも、韓国で行われたグローバルフォーラムでのプレゼンテーション発表、スピーチコンテストへの出場は特に印象深く残っています。課題との両立は大変でしたが、先生方が常にサポートしてくださったのでやり遂げることができました。これらの経験やKISでの国際交流を通して、将来は国際関係の仕事に就きたいと思い、この大学を志望しました。生徒と先生の距離が近いのも少人数制ならではです。授業中の質問や進路相談だけでなく、どのようなことでも気軽に相談できます。また、高い目標をもった友人と切磋琢磨することができるのもKISだからこそだと思います。
その他の先輩たちの声はこちら
森本麻由さん(2019年卒23回生)
2022年1月5日
東田若奈さん(2020年卒24回生)
2022年1月5日
室田かおりさん(2020年卒24回生)
2022年1月5日
高倉未香子さん(2019年卒23回生)
2022年1月5日
中村桃菜さん(2020年卒24回生)
2022年1月5日
網歩乃佳さん(2018年卒22回生)
2022年1月5日
茂垣里奈さん(2010年卒14回生)
2022年1月5日
中山千嘉さん(2021年卒25回生)
2022年4月28日
TOP
KISとは
KISの教育
▼
KISの教育
KISの少人数制
カリキュラムについて
キャリアデザインについて
進学実績について
KISの国際人教育
▼
KISの国際人教育
イマージョン教育について
英語カリキュラムについて
ニュージーランド演習について
入試について
▼
入試について
出願・入学手続について(中学校)
出願・入学手続について(高等学校)
WEB出願の流れ
入試問題(中学校・高等学校)
入試結果(中学校)
入試結果(高等学校)
入試要項(中学校)
入試要項(高等学校)
帰国子女の皆様へ (中学校)
帰国子女の皆様へ(高等学校)
転入学について (中学校)
転入学について (高等学校)
KISにおいでよ!
KISの学校生活
▼
KISの学校生活
年間行事
施設紹介
KIS BLOG
▼
全記事一覧
ニュース
受験生の方へ
進路
行事・イベント
生徒会活動
グローバル教育
保護者会
卒業生の方へ
フランス語科
保護者会
BLEND
在学・卒業生の方へ
アクセス
プライバシーポリシー
お問合せフォーム