J3 NZ語学研修①-2

大阪伊丹空港から飛行機に乗って1時間ほど、予定通り成田空港に到着しました。

一般の人にまじって各自シャトルバスで移動、集合・点呼。再度顔を合わせた生徒たちは飛行機での時間の過ごし方を楽しそうに話していました。

国際線がある成田空港では様々な国の人が行き交います。目的地のNZを前に、生徒はとてもワクワクした顔で国際色豊かなエアポートの様子を眺めていました。

大阪での検査と同様、スムーズな作業で全員がトラブルなく出国審査まで終えました。係員さんが伝えて下さる諸注意を遠くにいる生徒にも伝言ゲームのように上手く共有しながら検査を終えていく生徒たちの姿を見て、あらためて33回生の結束を感じます。

生徒たちはみんな元気で、フライトも全て順調…とは行かず、出発式で旅行会社の方からアナウンスがあったように、成田到着後に乗り合わせるはずであったフライトが機材関係の影響で約3時間近くもディレイ。異国へ向かう旅においては切り離せないトラブルに早速見舞われます。

しかし、思わぬ形で生まれた成田空港でのゆとりある時間とミールクーポンを使って、NZへの気持ちを高めながら生徒たちは夕食・散策を楽しんでいる様子です。これが出国前の最後の和食かなと夕食を慎重に考える生徒、空港で出会った人とささやかな交流を深めている生徒もいました。

指定したゲート前の集合時間にも誰一人遅れず集合、いよいよ国際線に搭乗!の場面ですが、再び航空会社のカウンター手続きの都合でしばしながらの再解散…。そんな時間も皆でわいわいと言いながら過ごすことができるのも33回生の良さです。

ゲートを越えて飛行機に搭乗していく生徒はやはり大阪伊丹空港とは全く違う様子。NZに向かうフライトなので、もちろんNZ国籍と思われる人が近くに。日本をいよいよ飛び立つ意識でテンションが高まります!「行ってないけどすでにNZ大好き!」という面白い発言も。

NZ90便は定刻からかなり遅れて日本時間23時前に出発。初めてのロングフライトを経験する生徒もいますが、飛行機の旅を満喫しながらNZ到着の瞬間を皆で迎えられますように!ホストファミリーが33回生を待っています!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

申し込み
資料請求
WEB出願の流れ
お電話 お問合せ インスタグラム イベント・受験申込み